【LOST】飛行機がある無人島に墜落。生存者は48人。

熱狂的なファンを生み出すほどの社会現象を巻き起こしたJ・J・エイブラムス監督による海外ドラマLOST。ミステリー、アクション、人間ドラマなどあらゆる要素が盛り込めれ、世界中を魅了した今作をご紹介します。

あらすじ

LOSTは2004年から2010年にアメリカで放送された人気の海外ドラマです。

監督は2015年公開の映画『スター・ウォーズ7/フォースの覚醒』や、『ミッション:インポッシブル』シリーズなどを手掛けたことで知られる監督J・J・エイブラムスが担当エミー賞やゴールデングローブ賞はじめ各賞を受賞するなど社会現象を巻き起こした作品として知られています。

物語は飛行機がある無人島に墜落することから始まります。オーシャニック航空815便がシドニーを離陸後、機体が故障して太平洋の島に墜落しますが、辛うじて乗客乗員の内48人が生存します。救助を待つ間、生存者たちは島でサバイバル生活を始めますが、この島では考えられないことが次々と発生します。

太平洋側南の島(温暖な気候)なのにホッキョクグマが生息しており生存者を襲ったり、島へ墜落する前は車椅子生活だった下半身不随のジョン・ロック(テリー・オクイン)が墜落後に突如歩けるようになったり、生存者のリーダー的存在であるジャック・シャパード(マシュー・フォックス)は島中で度々亡き父の姿を見かけたりします。ストーリーが進むにつれて、生存者全員が過去に何らかの罪を犯していることが徐々に判明していき、全く無関係であると思われた生存者たちが繋がっていることも明らかになります。

一話完結型が多いアメリカドラマでは異色の連続ストーリードラマですが、生存者たちの過去が複雑に重なり合っていることが徐々に分かる謎解き型のLostは見応え十分です。

一部では宗教色が強いと言われているLostですが、アメリカではLostieと呼ばれる熱狂的なファンを生んで社会現象にもなりました。

見どころ

LOSTの大きなテーマは「救済、失われたものを取り戻す」といった印象が強いです。シーズンが進むにつれ、少しずつ謎が明かされ伏線が回収されます。しかし謎のまま、伏線が回収されないままの物もあります。
ジャンルでいうと様々な要素が入っているので、「このジャンル、こういう系が好きなら好きになれるかも」というのは断言しにくい作品でもあります。

島の謎が深まれば、深まるほどそれぞれの心理に変化が出始め、疑ってみたり、裏切り者がでたりとハラハラします。とにかくこのドラマは、一人一人のキャラクターが強烈です。主役は一人ではなく、島に残されたみんなと言ってもいいでしょう。一人一人の描写が多く、よりリアルにその登場人物の感情が伝わってくるので、仲間同士の友情や揉め合いを見ると他人事とは思えないほど、感情が入ります。




もっと笑顔を!
動画配信サービス U-NEXT

総作品数以上120,000以上!あなたの「見たい」がココにある