「dTV(ディーティービー)は楽しかったけど、継続する気はない。」
「無料のうちに解約したい!」
「仕事が忙しくなったから、動画を見る余裕がなくなった。」
月額500円で12万本の動画を視聴できる、dTV(ディーティービー)。
初回登録すると、31日間の無料お試し期間になります。
今回はdTV(ディーティービー)を解約(退会)する際の注意点や方法を紹介します。
目次
dTV(ディーティービー)を解約する前に!

dTV(ディーティービー)を解約しようと考えている方、まずは注意点を確認しましょう。
きちんと理解しておかないと、余計なお金がかかったり後悔したりするケースがあります。
解約しないと料金が発生する
dTV(ディーティービー)は初回登録時のみ31日間無料で利用できます。
この期間内に解約すれば費用は発生しませんが、32日目には月額料金が請求されます。
一ヶ月の途中で有料会員に切り替わっても日割り計算にはなりません。
無料お試しを最後まで楽しみたいなら、期限ギリギリで解約しましょう。
無料お試しは1回だけ
dTV(ディーティービー)の31日間無料お試しは初回登録時のみです。
解約後、「やっぱりdTV(ディーティービー)を再度利用したい!」と思っても、次回登録時には有料会員となります。
また、無料期間が残っていても、解約をした時点で動画は視聴できなくなります。
例えば1日目(初日)で解約しても残り30日分を引き継げないということです。
メンテナンスの時間帯は解約できない
dTV(ディーティービー)含むドコモ系サービスのシステムメンテナンスを行っている時間帯は解約できません。
定期メンテナンスは毎週火曜の午後10時30分から翌日午前7時までです。
その他にも臨時メンテナンスが入る場合があるので、最新情報は以下のサイトでご確認ください。
参考:サイトメンテナンス情報 | My docomo | NTTドコモ
iPhoneアプリからは解約できない
dTV(ディーティービー)はアプリもありますが、iPhoneやiPad(iOS系端末)からは解約できません。
iPhoneユーザーはパソコン(または電話)にて手続きを行ないましょう。
また、AndroidでもiPhoneでもアプリを削除(アンインストール)しただけでは解約扱いにならないので注意です。
dTV(ディーティービー)をパソコンから解約する方法

dTV(ディーティービー)をパソコン(PC)から解約する方法を紹介します。
必要なものはdアカウントIDとパスワードです。
手順1.公式サイトにアクセス
dTV(ディーティービー)公式サイトにアクセスします。
手順2.「メニュー」をクリック
「メニュー」→「アカウント」をクリックします。
手順3.「退会」をクリック
「退会」→「利用規約に同意し、解約する」→「次へ」をクリックします。
この際、dアカウントIDとパスワードが求められる場合があります。
手順4.「手続きを完了する」をクリック
「手続きを完了する」をクリックします。
以上でパソコン(PC)からの解約が完了です。
dTV(ディーティービー)をAndroidから解約する方法
dTV(ディーティービー)をAndroidから解約する方法を紹介します。
必要なものはdアカウントIDとパスワードです。
(※iPhoneアプリからは解約できず、アプリを削除しても解約にはなりません。)
手順1.アプリを起動
dTV(ディーティービー)アプリを起動します。
この際、dアカウントIDとパスワードが求められる場合があります。
手順2.「その他」をタップ
「その他」→「アカウント」をタップします。
手順3.「退会」をタップ
「退会」→「利用規約に同意し、解約する」→「次へ」をタップします。
手順4.「手続きを完了する」をタップ
「手続きを完了する」をタップします。
以上でAndroidからの解約が完了です。
dTV(ディーティービー)を電話から解約する方法

dTV(ディーティービー)を電話から解約する方法を紹介します。
ドコモキャリア回線を契約している場合、電話またはドコモショップの店頭での対応が可能です。
こちらでは電話での方法を紹介します。
手順1.電話をかける
ドコモインフォメーションセンターに連絡します。
- ドコモ回線から:151
- 一般電話から:0120-800-000
対応時間は午前9時から午後8時までです(年中無休)。
基本的に土日や夕方は繋がりにくいので、できれば平日の日中にかけましょう。
手順2.dTV(ディーティービー)を解約したい旨を伝える
「dTV(ディーティービー)を解約したい」と伝えましょう。
ネットワーク暗証番号が必要なので、あらかじめ確認しておきましょう。
以上で電話からの解約が完了です。
まとめ
dTV(ディーティービー)を解約する際の注意点や方法についてまとめました。
無料お試し期間中であれば、解約することで月額料金を支払わずに済みます。
使っている端末に合わせて手続きを踏み、確実に解約するようにしましょう。
無料で試せる動画配信サービスはdTV(ディーティービー)以外にもたくさんあります。
この機会にHulu(フールー)やU-NEXT(ユーネクスト)をチェックしてみてはいかがでしょうか?