無人島、雪山、海、ジャングルといった舞台で繰り広げるサバイバルは、現実の世界とは一味違う極限状態を類似体験出来るので人気の作品ジャンルとなっています。
とくにサバイバルは海外では定番のジャンルとなっており、毎年多くのドラマや特集が制作されています。
最近では日本国内でもサバイバル作品の需要は高まりつつあり、地上波や映画を始め人気が高まっています。
今回、当記事でご紹介するのは動画配信サービスで視聴出来る、本当に面白いサバイバル作品です。
週末や自宅時間で遭難、凶暴動物、殺人鬼……生きるか死ぬか?生き残りをかけた究極の極限サバイバル作品を是非とも楽しんでいただければと思います。
目次
ウォーカーと呼ばれるゾンビがはびこるアメリカが舞台の「ウォーキング・デッド」

ウォーキング・デッドは、2010年から放送されているアメリカ合衆国のテレビドラマで、略称はTWD。
ベストセラーのアメコミ「The Walking Dead」を原作としています。
映像化の発案者で、本作品の監督を務めているフランク・ダラボンは、「ショーシャンの空に」や「グリーンマイル」などの名作を生んだ名匠と知られる映画監督。
ウォーキング・デッドの世界はウォーカーと呼ばれるゾンビで溢れる世界。そんな厳しい世界で生存者たちはどのように生き残っていくかというサバイバルゾンビ作品となります。
本作は海外をはじめ、日本国内でも絶大な人気を誇る人気海外ドラマの1つ。
本国アメリカではシリーズ放送開始以来、異例の高視聴率を獲得しています。
また、栄誉あるエミー賞の受賞やアメリカのケーブルテレビ史上「最高視聴率」の記録を何度も更新している大ヒット作品です。
2010年からの放送で、長編シリーズとなっており、2022年現在でシーズン11まで放送・配信がされています。
迫力あるゾンビと極限状態に追い込まれた人間達のヒューマンドラマ

ウォーキングデッドの見どころはただのゾンビ作品という括りではなく、極限に追い込まれた「人間の心理を描いたヒューマンドラマ」や「鬼気迫るサバイバル劇」が見どころです。
舞台は現代社会の安全が破壊され秩序を失った世界。そんな世界で生存者たちは確固たる人間性や生きるための責任感や自制心を求められます。
単なるゾンビVS人間の構図で描かれているわけではなく、「生存者たちがどのように協力してゾンビに対抗して生き残っていくか」「時には人間同時の争い、登場人物達の葛藤」などがしっかりと描かれおり、本作は人間ドラマのような特色が強く感じられます。
そのため、「このキャラはどういった選択をするんだろう」「このキャラは助かるのかor助からないのか」のように感情移入をしながら楽しめるんです。
さらに大きな展開で話が進んでいくことがあるので、途中で見飽きることがなく、長編的な内容でありながら常に続きが気になる内容になっています。
そんなウォーキング・デッドですが、2022年05月現在で「dTVでシーズン11まで視聴可能」となっています。
飛行機が墜落・・漂着した無人島が舞台のサバイバル作品「LOST」

2004年から2010年にかけて放送され、社会現象にもなった人気海外ドラマLOST(ロスト)。初回放送からすでに10年以上が経過していますが、今見ても楽しめる作品となっています。
シドニー発ロサンゼルス行きオーシャニック815便が南洋の無人島に墜落。
僅か48人が生き残り、最初はすぐに救助隊が来るだろうと楽観視していましたが、救助隊が来ることはなく、
「いつ救助が来るんだ」という不安とストレスからわずかな物資をめぐって衝突が起き、生き残った人々は水と食料の確保のためにジャングルに向かうことになります。
LOSTシリーズは全シーズン6で構成され、2010年に完結となりました。
謎めいた設定が多く、サバイバルに加えてスリラー的な要素も感じられる作品

飛行機の墜落事故を生き抜いた人たちが漂着した無人島でサバイバルするアクションでありながら、話が進んでいくことに舞台である無人島が多くの謎を秘めていることに、生存者達は気づいていきます。
- 姿が見えない謎の物体に殺されてしまう生存者
- 無人島であるはずが、生存者ではない者がいる
- 島の奥深くに住居(そこには電気・水道も)がある
- 地中深くに地下に続くハッチの存在
- 存在しないはずのシロクマが生息している
などなど、舞台となる無人島には多くの謎が秘められています。
さらに国籍も経歴もさまざまな生存者たちの、過去と秘密が少しずつ明かされ、多数の登場人物の人間模様を描いたヒューマンドラマとしても楽しめる作品です。
監督はJ・J・エイブラムスで、主演のマシュー・フォックス(ジャック・シェパード役)をはじめ、主要登場人物のほとんどに無名に近い俳優を起用したにもかかわらず、破格の制作費が費やされました。
当時は短期的な完結ドラマという構想であったみたいですが、放送開始後に一躍人気番組となり打ち切りではなくシーズン6まで完結するまで続く人気海外ドラマとなりました。
そんなLOSTですが、2021年1月現在で「dTVでシーズン6(全話)まで視聴可能」となっています。