【2022年最新】動画配信サービスを徹底比較へようこそ

Aさん
うーん、動画配信サービスって沢山あって、何を登録して使えばいいか分からない!登録して使いづらかったりしたら嫌だし・・
VDOまとめ管理人
動画配信サービスのチョイスはかなり重要!動画配信サービスを利用するデバイス(TV・パソコン・スマホなど)や見たい動画の種類によってオススメは大きく違ってくるよ!
Aさん
私は「ドラマ」や「アニメ」を中心に見たいと思っています!オススメする動画配信サービスを是非教えてください!
VDOまとめ管理人
Ok!じゃあ最もオススメする動画配信サービスを紹介していくよ!当サイトを見ればオススメの動画配信サービスは一目瞭然だから、是非活用してね!

動画配信サービスの基本について

特徴を理解し、自分に合った動画配信サービスを見つけましょう

動画配信サービスには2種類の形式がある

動画配信サービスは、大きく分けて2つの料金形式があります。

一つ目は「見放題サービス」定額料金を払えば契約中は無制限で動画を見放題というサービス。
二つ目は「都度課金サービス」レンタルビデオのように、その都度見たい作品ごとにお金を払って、一定期間のみ視聴できるサービスです。

なかにはAmazonプライムビデオのように見放題と、都度課金を併用しているサービスも存在します。

動画配信サービスを利用するメリットについて

動画配信サービスの登場によって、自宅で映像を見る楽しみ方が大きく変わりました。従来だと見たい映画やドラマのDVDをレンタルしたり、テレビ録画をしたりと何かと手間が掛かっていましたが、自宅で好きな時にいつでも作品を見れるようになったのが動画配信サービスの大きなメリットと言えるでしょう。

レンタルだと見終わったあとに都度返却をしなければなりませんし、何より沢山レンタルをしようと思うと料金もそれなりに掛かってしまいます。

その点、動画配信サービスでは月額が1000円以下の比較的リーズナブルなものが多く、タイトルも豊富にあります。

VDOまとめ管理人
動画配信サービスのいいところは、年々新作タイトルが追加されるところにあります。ほとんどが月額制で見放題なので、レンタルするよりもコスパがいいといえます!

主な動画配信サービスの簡単比較表(2022年最新ver)

動画配信サービス 見放題の作品数 月額料金(税込み)
U-NEXT 約200,000~ 2,189円
Netflix 非公開 990円~1,980円(3プラン有り)
TELASA(元auビデオパス) 約10,000 618円
dTV 約120,000 550円
FOD 約20,000 976円
Hulu 約70,000 1,026円
ココがポイント
作品数の多さではU-NEXT、総合的なコスパではdTVがオススメです!

【2022年】当サイトがオススメする動画配信サービス(VDO)をご紹介

VDOまとめ管理人
ここからは、動画配信サービスを知り尽くした管理人が最もオススメする動画配信サービスを紹介していきます!様々な動画配信サービスの中でもイチオシを紹介しますので、動画配信サービスに登録する際の参考にしてくださいね!

オススメ1位:U-NEXT

総作品数200,000以上が見放題!作品数は配信サービスの中でも圧倒的No1
U-NEXTは月額料金2,190円とやや高めではありますが、他の動画配信サービスと比べても「見放題の作品数がダントツで多い」のがU-NEXTの特徴です。
さらには、ほかの配信サービスにはないアダルト関係の動画も充実しています。
動画だけでなく漫画や雑誌といった電子書籍も閲覧可能なので、動画と併せて読書も楽しむといったことも可能です。
洋画
邦画
アニメ
海外ドラマ
国内ドラマ
韓国ドラマ
キッズ
マンガ
アダルト
サービス名 U-NEXT(ユーネクスト)
無料お試し期間 31日間
サービス種類 月額動画配信サービス
作品数 200,000作品
料金 月額2,190円
U-NEXTの特徴と口コミをチェック
下記のリンクではU-NEXTの特徴や利用者からの口コミをまとめています。

U-NEXTのメリット・デメリットが全て分かる」内容となっているので、U-NEXTに登録をする際の参考にしてくださいね。

U-NEXTの特徴と口コミについて

U-NEXTで見れるオススメ作品
U-NEXTでは見放題の作品が多いことから、オススメの作品が沢山あります。

下記のリンクでは「本当に面白い作品」を紹介しているので、U-NEXT利用時に作品探しの参考としていただければと思います!

U-NEXTで見れるオススメ作品

オススメ2位:dTV

国内最大手、月額550円で120,000作品が見放題、コスパの良さが魅力的!
dTVは月額500円という安さで120,000作品が見放題というコスパに優れた国内最大手の動画配信サービスです。
他の動画配信サービスに比べて「音楽コンテンツが充実」しており、カラオケ・ライブ・ドラマの主題歌特集といった音楽ジャンルが多いのも特徴です。
オフラインで再生できる機能もあるので、Wi-Fi接続時にダウンロードをしておけば通勤中や移動中にも動画視聴を通信料を気にすることなく楽しむことが出来ます。
洋画
邦画
アニメ
海外ドラマ
国内ドラマ
韓国ドラマ
キッズ
ライブ
ドラマ主題歌
カラオケ
マンガ
サービス名 dTV(ディーティービー)
無料お試し期間 31日間
サービス種類 月額動画配信サービス
作品数 120,000作品以上
料金 月額550円
dTVの特徴と口コミをチェック
下記のリンクではdTVの特徴や利用者からの口コミをまとめています。

dTVのメリット・デメリットが全て分かる」内容となっているので、dTVに登録をするか迷っている・・という方はぜひリンク先を参考にしてくださいね。

dTVの特徴と口コミについて

dTVで見れるオススメ作品
dTVはコスパの良さが魅力的ではありますが、最新作・話題作が多いのも特徴です。

下記のリンクでは「dTVで視聴可能なオススメ作品」を紹介しているので、dTV利用時に作品探しの参考としていただければと思います!

dTVで見れるオススメ作品

オススメ3位:Hulu

様々なデバイスで再生可能、動画配信サービスの先駆け!
Huluの特徴はなんといっても「便利なデバイス間シームレス再生」が可能なことです。
パソコン・スマホ・テレビといった従来の機器はもちろん、ゲーム機やレコーダーでの視聴も可能となっています。
また、月額料金1,026円と安めにも関わらず作品数は多めで、なかでも洋画や海外ドラマなどの海外作品が充実しています。
海外作品を中心に視聴したい」という方には特にオススメ。
従来のテレビのように決まった時間に番組が放送されるリアルタイム配信も魅力ですよ!
洋画
邦画
アニメ
海外ドラマ
国内ドラマ
韓国ドラマ
キッズ
リアルタイム配信
サービス名 Hulu(フールー)
無料お試し期間 2週間
サービス種類 月額動画配信サービス
作品数 70,000作品以上
料金 月額1,026円
Huluの特徴と口コミをチェック
下記のリンクではHuluの特徴や利用者からの口コミをまとめています。

Huluのメリット・デメリットが全て分かる」内容となっているので、Huluに登録をするか迷っている・・という方はぜひリンク先を参考にしてくださいね。

Huluの特徴と口コミについて

Huluで見れるオススメ作品
Huluはコスパと多機能な点が魅力的ではありますが、評価が高い海外作品が多いのも特徴です。
下記のリンクでは「Huluで視聴可能なオススメ作品」を紹介しているので、Hulu利用時に作品探しの参考としていただければと思います!

Huluで見れるオススメ作品

オススメ4位:FOD(フジテレビ オンデマンド)

国内作品が充実、人気国内ドラマ・アニメ・マンガを楽しむならFODで!
FODはフジテレビが提供する動画配信サービスです。フジテレビが提供しているということもあり、現在放送中のタイトルだけでなく、『コード・ブルー』『リッチマン、プアウーマン』『GTO』などのフジ系列の過去名作ドラマを中心に約20,000本以上の独占タイトルを配信。
さらに動画以外にもマンガや雑誌を読めるのが特徴で、鬼滅の刃やFRIDAY・FLASHなどの人気雑誌やマンガが読み放題となっています!
アニメ
海外ドラマ
国内ドラマ
韓国ドラマ
キッズ
バラエティ
マンガ
オリジナル番組
サービス名 FOD(フジテレビ オンデマンド)
無料お試し期間 31日間
サービス種類 月額動画配信サービス
作品数 20,000作品以上
料金 月額976円
FODの特徴と口コミをチェック
下記のリンクではFODの特徴や利用者からの口コミをまとめています。

FODのメリット・デメリットが全て分かる」内容となっているので、FODにちょっと興味がある・・という方はぜひリンク先を参考にしてくださいね。

FODの特徴と口コミについて

FODで見れるオススメ作品
FODはフジ系列のドラマ・アニメや番組を多く取り扱っているのが特徴です。

下記のリンクでは「FODで視聴可能なオススメ作品」を紹介しているので、FOD利用時に作品探しの参考としていただければと思います!

FODで見れるオススメ作品

オススメ5位:dアニメストア

アニメ作品数は数ある配信サービスの中で、ナンバーワン!
dアニメストアはdTV系列の配信サービスで、ドコモ以外のケータイでもOK。特徴は「アニメ作品が充実しており、なつかしの作品からTV放送中の話題作が見放題」。日本国中どこからでも、DVDを借りることなく、インターネット経由でスマートフォンやパソコンで様々なアニメを鑑賞することができる「アニメ好きの方には是非オススメしたい」サービスとなっています。月額料金も440円と比較的リーズナブルでお手軽に利用出来る動画サービスです!
アニメ
アニソン
舞台
声優
懐かしのアニメ
サービス名 dアニメストア
無料お試し期間 31日間
サービス種類 月額動画配信サービス
作品数 4,600作品以上
料金 月額440円
dアニメの特徴と口コミをチェック
下記のリンクではdアニメの特徴や利用者からの口コミをまとめています。

dアニメのメリット・デメリットが全て分かる」内容となっているので、dアニメにちょっと興味がある・・という方はぜひリンク先を参考にしてくださいね。

dアニメストアの特徴と口コミについて

dアニメで見れるオススメ作品
dアニメはコスパと多機能な点が魅力的で、特撮系や朝ドラ系列の作品が多いというのが特徴です。

下記のリンクでは「dアニメで視聴可能なオススメ作品」を紹介しているので、TELASA利用時に作品探しの参考としていただければと思います!

dアニメストアで見れるオススメ作品

オススメ6位:TELASA

元auビデオパスが「TELASA」となってリニューアル!
TELASAは元々auビデオパスというサービスでしたが、KDDIとテレビ朝日が共同出資して新たにリニューアルとなりました。auビデオパスは元々コスパの良さがウリでしたが、リニューアル後も月額618円というリーズナブルな点は変わらず。特徴は「特撮系や国産ドラマ(テレ朝系)の作品が多い」ところ。auビデオパスはお世辞にも作品数が多いとは言えないラインナップでしたが、テレビ朝日が加わるようになったことで、作品数の少なさをカバーしたのと「テレ朝系の作品を存分に楽しめる」サービスとなりました。
料金も安めですから、特撮系やドラマが好きという方にはピッタリのサービスです!
洋画
邦画
アニメ
海外ドラマ
国内ドラマ
韓国ドラマ
キッズ
バラエティ
サービス名 TELASA
無料お試し期間 30日間
サービス種類 月額動画配信サービス
作品数 10,000作品以上
料金 月額618円
TELASAの特徴と口コミをチェック
下記のリンクではTELASAの特徴や利用者からの口コミをまとめています。

TELASAのメリット・デメリットが全て分かる」内容となっているので、TELASAにちょっと興味がある・・という方はぜひリンク先を参考にしてくださいね。

TELASAの特徴と口コミについて

TELASAで見れるオススメ作品
TELASAはコスパと多機能な点が魅力的で、特撮系や朝ドラ系列の作品が多いというのが特徴です。

下記のリンクでは「TELASAで視聴可能なオススメ作品」を紹介しているので、TELASA利用時に作品探しの参考としていただければと思います!

TELASAで見れるオススメ作品

VDOまとめ管理人
如何でしたか?当サイトを通じてお気に入りの動画配信サービスを見つけてもらえればと思います。下記では動画配信サービスに関する記事をアップしていますので、片手間に見ていただけると幸いです!